不透明なチカラですが、なにか?

テーマはいろいろ。というか絞れません。2013年7月以前は他のブログサービスからインポートしたので、リンクや画像等がなくなってるかもしれません。

漫画家の子どもは、保育園になんて入れないそうだ

f:id:F_chikara:20160304162058j:plain

 

「保育園落ちた日本死ね」のブログが出てから、世の中この話題が蔓延してる。私はこのブログ書いた人、文章上手だよな。言葉が荒っぽいのも、なんか率直さが出てるじゃんと思ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20160215171759

 

 

国会議員半分位クビにしたって財源作れないだろってツッコミが飛んでるけど、給料だけじゃなく、いったい700人以上いる国会議員周辺にどれぐらい金がかかってるんだ。高級な議員宿舎なんか、どーんと売却すればいいじゃん。奴隷にする男を買春して議員宿舎に連れ込もうとした議員は、まだ議員やってるしね。育休で育児するより先に不倫してた議員は、辞職したけどね。

国会で「保育園落ちた日本死ね」が取り上げられて、匿名だから確認しようがないとかいう他人事総理もどうかと思うけど、「誰の言葉だ」「誰が書いたんだ」と怒鳴ってる議員たちなんて、即辞職させた方がいいんじゃない。

「日本死ね」は個人の愚痴だけど、ブログの内容は日本人のほとんどが知ってる今の保育園事情だよ。国会で怒鳴って黙らせようとする国会議員の給料や支える周辺の費用なんて、税金で出す必要あるだろうか。

そりゃもうね、子ども産め、もっと働け、活躍しろとだけ言いたい議員が多すぎるのよ。


で、ネットでもいろんな意見が飛び交ってるし、メディアでも連日取り上げられてる。そんな中、ほとんど出ていないじゃなかと思えるのが、入園できる優先順の点数。その点数の中身って、単純に親が働いている日数とその時間ということらしい。いや、そんなの私だって詳しく知らないけど(笑)
自治体によって違うらしい。




だけど仕事してる時間じゃなくて、就労状態と書いてある。上のブログに書いてある杉並区のリンクは切れてるから改めて書くと、勤務(予定)証明書または就労状況申告書は保護者1名につき1枚必要だとある。そして証明書のPDF、勤務形態のところには[常勤・非常勤・パート(アルバイト)・内職・派遣・契約・その他]



外勤・内職用とあるけど、ほとんど勤めている人用だ。内職って、あの内職?


うちの奥さんの友だちで、漫画家がいる。その人が、杉並じゃないけど子どもを保育園に入れようとしたら、やはりこういう書類が必要で、役所で内職の扱いだと言われたそうだ。
えーっと、内職? 勤務してなかったら、内職?

その人は大手出版社の漫画雑誌に連載も持ってるし、単行本もいっぱい出してる。うちにも何冊ももらってて、読んでみたけど、私には何が面白いのか、さっぱりだ(笑)
そりゃもう女性の漫画家の作品なんて、安野モヨコぐらいしか読まない。だけど、けっこう売れてるらしい。
メジャー誌に連載を持ってるんだから忙しく仕事してるはずだけど。収入もけっこうあるそうだ。
しょうがなく、子どもの面倒を見てくれる専門の人を雇って仕事したらしい。


収入があるといっても、住んでるのは分譲のマンション。漫画も子どもを産む前から、自宅で描いてる。
いくらのマンションなのかは知らないけど、都市部で億近く出したところで大した広さはない。そりゃあ豪邸に住んで巨大な仕事部屋を持つ江川達也さんなんかとは、何桁も違うだろう。
子どもを見てくれる人がいても、自宅で仕事するのは大変だったそうだ。

 

自営もフリーランスも、みんな内職の点数という時代錯誤

売れてる漫画家は、そりゃあ収入面では恵まれてる。どれだけ忙しくても、まだ勤めているのに比べれば、融通がきくかもしれない。だけど、締め切りを落とすようなことになったら致命傷だ。

勤めていて子どもが病気だからと早退するのは、会社としては拒めない。それをチッと舌打ちするのは、同僚の女性だ。

 

だけど、この先、9時5時みたいな勤務形態は増えるだろうか。正規、非正規で言えば、もちろん急速に非正規が増えてる。

でも9時5時で正規雇用を実施できる企業は少ない。たぶんこの先、正規雇用を増やす大企業は多いだろうと思う。理由は採用難や離職する人が増加の一途なので、正社員ですよと言って囲い込む。でも実態は、限りなく業務請負に近い。

どういうことかというと、定時がない勤務形態。サービス業では年中無休24時間営業にどんどんシフトしてるし、メーカーでも市場のニーズにすぐ対応するために安定した業務なんて、どんどん減ってる。

もちろん残業手当なんて出ず、一定額を支給して、自己裁量も増える。

それでも正社員にするのは、どんどん高騰する年金や健康保険など社会保険費を、まだ会社が負担できるから。中小零細では、どんどん負担できなくなるから、業務請負契約やアルバイト・パートで正社員っぽく働かせようとする。

というか、そうしなくてすむのは、もしかすると公務員だけかもしれない。

 

もちろんそれなりの年齢なら、こういうこと。

人口の構造がそうなっているし、グローバルな競争が起こってるんだから、すべてが国のせいじゃない。

だけど国の政策が、外資を優遇した特区でグローバルに先乗りしよう、人材は流動化させよう、正社員をなくす方向に行こうとしているのは間違いない。そういう方向に、とんでもない金を使ってる。

 

つまりは自営業だろうがフリーランスだろうが業務請負だろうが、税務署的な言い方だと個人事業主が、とんでもなく増える。もちろん新しい働き方として、起業に近い個人事業主も増えるでしょう。

 

だけど儲かってる儲かってないは別にして、その人たちはみんな、保育園入所の優先順位の点数では、「内職」だってこと。

そして母親が「内職」だと、まず保育園には入れない。

 

 

「保育園落ちた日本死ね」に、住む場所は自己責任だという声は

働き方は基本自分の選択だし、住む場所だってほぼ自分の選択。だから自己責任だという声が根強くある。

そういうことで言うと、日本の人口が減少するだけじゃなく、もちろん高齢化も著しい。国立社会保障・人口問題研究所というところが2013年に出した「日本の地域別将来推計人口」には、こんなグラフが出てくる。

 

f:id:F_chikara:20160305131959p:plain

どこに住むか自己責任論だと、グラフの上の方の県は姥捨山になっちゃうわ(笑) 実際問題、子どもに金かけないで、どうすんだろ。これから誰が税金納めるんだよと考えれば、優先順位はハッキリしているように思うけど。

でも政治は、むしろ逆。票になる高齢者を優先する。

 

保育園入園、優先順位の点数制はウソ?

まあうちの方では、保育園の経営者は皆、見事に金持ちだ。保育士の給料は安いのに、なんでだろ。

このニュースみたいな横領は、特殊なケースでしょう。だけどそれだけ莫大な補助金もあるし、10年間も横領が発覚しないんだから、行政のチェックがゆるい、税務署の調査もない? 

幼稚園も一緒だけど、行政とのつながりが深いからね。

 

そしてまことしやかにママたちの間で言われるのが、点数の優先順位はヘンなんじゃないかと。

地元に古くからある「内職」の店の子どもが、保育園に入ってたりするから。私が知ってるそんな店には、政治家のポスターが貼ってたり。

もしかすると「誰が書いたんだ」と怒鳴るのは、そんなやつは絶対に入れないという政治マターだったりしてね。