不透明なチカラですが、なにか?

テーマはいろいろ。というか絞れません。2013年7月以前は他のブログサービスからインポートしたので、リンクや画像等がなくなってるかもしれません。

誰だってコスプレや仮装してるけど、意識してるかしてないか、騒ぐか騒がないかのちがいだけって話

f:id:F_chikara:20161104165752j:plain

このところ仕事の場で、続けてハロウィンの話をされた。どれも女性で、ハロウィンでここまで盛り上がるなぜを不思議がってるのか、解明したいのか、単なる世間話なのか、いまいちわからない。

私だってなんで渋谷に集結するのか謎だけど、盛り上がってて楽しそうでいいじゃん、ってことぐらいしか思わない。

続きを読む

普通の人たちの不安と存在誇示がつくる、無法地帯

f:id:F_chikara:20151029100954j:plain

 

今日、無法地帯というキーワードがトレンドになっていたのでクリックしてみると、元電通社員がこのところの電通まわりの状況から「広告業界という無法地帯へ」という記事を書かれていた。
それがバズっていた。

続きを読む

仮想通貨やブロックチェーンより先に、クレジットカードが世界を変えてるのかもね

f:id:F_chikara:20161015122733j:plain

AIに仕事が奪われるとか、そんな話題がかしましい。でもAIによる影響が出るより前から、大きく変わってるのかもねと私が思っているのが、クレジットカードだ。仮想通貨も重要だけど、日本では国が東京三菱銀行と組んで何か企んでそうだけど、一般に普及するかどうかはわからない。
雑誌WIREDが『ブロックチェーンは世界を変える』という特集を組んだ。仮想通貨、ブロックチェーンは確かに注目のホットワードかもしれない。

 

続きを読む

『コンビニ人間』が浮き上がらせる優秀な部品と、そこそこのフランチャイズ

買ったのは、ほぼ一ヶ月前。仕事帰りに書店によったら、芥川賞受賞作『コンビニ人間』のハードカバーが並んでいた。

いい装丁だなぁと思いながら、しかも作者の村田沙耶香の受賞インタビューを聞いていてこの小説面白いかもとも感じていながら、ハードカバーを買うこたあない。小説をハードカバーで買うなんて、ずっと置いておきたいか、すぐにでも読みたいかのどっちだか。

考えたら両方が成立する小説って、私にはない。ハードカバーで買うのはここ何年かだと村上春樹だけだけど、それでも半分ぐらいはブックオフに売り飛ばしてる。

 

続きを読む

コストカットの考え方とデフレの関係

f:id:F_chikara:20160924141037j:plain

先日、取引関係のない、ある大企業から電話がかかってきた。

うちの会社の取引先とブランドの買収などで、経営的には一体化しているので、電話がかかってきても不思議じゃない。

聞くと、コンペに参加してくれという。採用されれば数万円だという。は? 数万円でコンペする? 採用されなければタダ働き。 

 

続きを読む

[シン・ゴジラ]観てる途中でぞわっと震えが来た

f:id:F_chikara:20160817103836j:plain

テレビでシン・ゴジラは、野村萬斎さんがモーションピクチャーを付け、演じた動きをCG化したと説明してて驚いた。下半身は重心を上下させず動くんだろうな。ああー、そういえば日本で作られたゴジラはそうかも。面白いじゃないの。

 

近所の防災部署勤務の公務員は、上司から「防災時の発想に役立つから観るべきだ」と言われたそうだ。だけど、フィクションがリアルな防災に役立つかよ。と思いながら、でも俄然興味が出てきた。

 

続きを読む

炎上したPCデポの騒動を高齢者問題として考えると、市場原理なんかで解決しなさそうに思うけど

f:id:F_chikara:20141018135123j:plain

いまだ新しい燃料が投入されたりして、沈静化しないように思えるPCデポを巡る騒動。


80歳過ぎの父親が結んだ契約に納得いかない息子が、契約解除を求めたところ、 20万円もの契約解除料を求められたというのが発端。

続きを読む